雄川の滝までの遊歩道をご紹介。
大隅の景勝地の一つ、雄川の滝に行ってきました。
滝までは 1,200m ほどの遊歩道になっています。今回はこの遊歩道をご紹介いたします。

駐車場から遊歩道入口まで、雄川を渡って行きます。
水がとても綺麗です。
遠くに橋が見えます。天気がイマイチですねー。

遊歩道入口の休憩所

パンプレットをいただいていきましょう。
南大隅町には他にも見どころが沢山あります。

川沿いの森の中に作られた遊歩道は、滝まで片道 1,200m の工程。
ちょっとしたハイキング気分です。
!?

…時にはダムの放流もあるんですね?
!!?

天気良くはないけど、大雨は降ってないから大丈夫だよね。
!!!?

金剛棒…
坂道キツイのかな?

ピンクのリボンの金剛棒を持ち、ネッピーさんとみさきちゃんのエールをいただいて、いざ!出発!!
待っててください、ネッピーさん、みさきちゃん!
必ず帰ってきます!
遊歩道をちょっと進むと、いきなり!

!!?
どうやら昨年の台風の爪痕のようです。
あまり美しい景色とは言えないかもしれませんが、これも大自然が作ったありのままの姿といえばその通りですよね。

遊歩道の横を流れる雄川。
水がとても綺麗です。

切り株からも新芽が。
きれいな水ですくすく育つのでしょう。

雄川の川岸には四角い大きな岩が目立ちます。

勾配が急な所には階段も設けられています。
今のところ金剛棒の出番はありません。

遊歩道の入り口で見えていた橋の下まで来ました。

おっ、もう半分歩きましたか。
思ってたより全然だいじょうぶ。
でも、歩き続けていたらちょっと暑くなってきました。

と、そんなときにちょうど遊歩道の脇に小さな滝が!
こりゃ冷たくて気持ちいい!

遊歩道は緑が美しく、とても気持ちがいいです。

きれいな川の流れを見ながらちょっと休憩。
ふぅーっ、と深呼吸してしばらく眺めていたいです。
さらに進むと、川の先に何やら見えてきました。

あれ? 雄川の滝ってあんな感じだったっけ?

途中、こういうところもありますが、ほとんどはよく整備されていて、危ない感じは全くありません。
快適なハイキングコースです。

ちょっとアップダウンがキツめになってきました。
雄川の滝までもうちょっと。
ついに着きました!

あれ? なんだこの足場は?

はい、実は行った時は展望デッキの工事中の時期だったのです。

遊歩道の入り口にも案内があって知ってたんですけど、いやー、残念!
でも、今では展望デッキも完成し、きっともっと間近で美しい雄川の滝を楽しめますよ。
遊歩道の道中も美しい川、爽やかな森の空気を満喫できます。
ここは本当にオススメです!
遊歩道の手前に駐車場があります。
駐車場までの道は美しい川沿いにある、地元の方も使う生活道路です。
その先の道は狭い上に見通しが悪い箇所が何箇所かありますので、運転には気をつけましょう。
2017/06/17
滝までは 1,200m ほどの遊歩道になっています。今回はこの遊歩道をご紹介いたします。

駐車場から遊歩道入口まで、雄川を渡って行きます。
水がとても綺麗です。
遠くに橋が見えます。天気がイマイチですねー。

遊歩道入口の休憩所

パンプレットをいただいていきましょう。
南大隅町には他にも見どころが沢山あります。

川沿いの森の中に作られた遊歩道は、滝まで片道 1,200m の工程。
ちょっとしたハイキング気分です。
!?

…時にはダムの放流もあるんですね?
!!?

天気良くはないけど、大雨は降ってないから大丈夫だよね。
!!!?

金剛棒…
坂道キツイのかな?

ピンクのリボンの金剛棒を持ち、ネッピーさんとみさきちゃんのエールをいただいて、いざ!出発!!
待っててください、ネッピーさん、みさきちゃん!
必ず帰ってきます!
遊歩道をちょっと進むと、いきなり!

!!?
どうやら昨年の台風の爪痕のようです。
あまり美しい景色とは言えないかもしれませんが、これも大自然が作ったありのままの姿といえばその通りですよね。

遊歩道の横を流れる雄川。
水がとても綺麗です。

切り株からも新芽が。
きれいな水ですくすく育つのでしょう。
雄川の川岸には四角い大きな岩が目立ちます。

勾配が急な所には階段も設けられています。
今のところ金剛棒の出番はありません。

遊歩道の入り口で見えていた橋の下まで来ました。
おっ、もう半分歩きましたか。
思ってたより全然だいじょうぶ。
でも、歩き続けていたらちょっと暑くなってきました。

と、そんなときにちょうど遊歩道の脇に小さな滝が!
こりゃ冷たくて気持ちいい!

遊歩道は緑が美しく、とても気持ちがいいです。

きれいな川の流れを見ながらちょっと休憩。
ふぅーっ、と深呼吸してしばらく眺めていたいです。
さらに進むと、川の先に何やら見えてきました。

あれ? 雄川の滝ってあんな感じだったっけ?

途中、こういうところもありますが、ほとんどはよく整備されていて、危ない感じは全くありません。
快適なハイキングコースです。
ちょっとアップダウンがキツめになってきました。
雄川の滝までもうちょっと。
ついに着きました!
あれ? なんだこの足場は?

はい、実は行った時は展望デッキの工事中の時期だったのです。

遊歩道の入り口にも案内があって知ってたんですけど、いやー、残念!
でも、今では展望デッキも完成し、きっともっと間近で美しい雄川の滝を楽しめますよ。
遊歩道の道中も美しい川、爽やかな森の空気を満喫できます。
ここは本当にオススメです!
遊歩道の手前に駐車場があります。
駐車場までの道は美しい川沿いにある、地元の方も使う生活道路です。
その先の道は狭い上に見通しが悪い箇所が何箇所かありますので、運転には気をつけましょう。
2017/06/17