鹿児島県・大隅半島のポータルサイト:ぐるっとおおすみ

  • 大隅はもう春! 2018/02/27 撮影 鹿屋市市民交流センター リナシティかのや
  • 鹿屋市 吾平山上陵 神代三山陵の一つ
  • 錦江町の桜の名所の一つ、花瀬川
  • 大隅 鹿屋の一大イベント「エアーメモリアル in かのや」
  • 南大隅町 雄川の滝 NHK大河ドラマ「西郷どん」のオープニングにも採用
  • 鹿児島県 志布志市の大慈寺
  • 肝付町 JAXA 内之浦宇宙空間観測所
お店の集客、認知度アップに貢献します。

 
  • イベント
 「日本の石橋を守る会」大会が鹿屋市で開催

2023.05.20~2023.05.21

 「日本の石橋を守る会」大会が鹿屋市で開催

「日本の石橋を守る会」の第44回大会が、鹿屋市において5月に以下の2日間の日程で開催されます。 大会の詳細や参加申し込みについては、大会案内(以下の「ドキュメント」のPDF)をご覧ください。なお、現地見学会・意見交換会以外の講演(2日目)は無料です。 【1日目】5月20日(土曜日) 【総会会場】鹿屋市中央公民館(〒893-0007鹿児島県鹿屋市北田町11103 ☎ 0994-44-0321) 14時開始(受付13時半より) 〇前年度事業報告、本年度事業計画、予算、決算等の審議 15時〜18時 〇中央公民館と見学地を貸し切りバスで往復。「大園橋」とその関連遺構等を見学。 18時30分開始 〇宿泊先ホテル「ビジネスホテルしらさぎ」にて、夕食を兼ねて実施予定。 参加費4~5,000円程度を予定。 【2日目】5月21日(日曜日) 【記念イベント】 会場は総会と同じ鹿屋市中央公民館 9:00開始(8:30受付開始) 〇基調講演 「おばぁちゃんの大好きな石橋たち!!」 講演者:石橋研究家(「里の石橋453」の著者) 木原安姝子氏 〇リレー講演テーマ「石橋の保存」 ・八女上陽の「ひふみよ橋」を守る会 事務局長 小井手恒則氏 ・石橋伝統技術保存協会 種山石工技術継承者 荒木大人氏 ・大隅史談会 理事 小手川清隆氏 12:00閉会•解散

もっと見る

COUPONクーポン

NEW SHOP新着店舗・施設