「日本の石橋を守る会」大会が鹿屋市で開催
「日本の石橋を守る会」の第44回大会が、鹿屋市において5月に以下の2日間の日程で開催されます。大会の詳細や参加申し込みについては、大会案内(以下の「ドキュメント」のPDF)をご覧ください。なお、現地見...
お祭り、公演、ライブなど、鹿屋・大隅地方のイベント情報
「日本の石橋を守る会」の第44回大会が、鹿屋市において5月に以下の2日間の日程で開催されます。大会の詳細や参加申し込みについては、大会案内(以下の「ドキュメント」のPDF)をご覧ください。なお、現地見...
太平洋戦争中の昭和19年(1944年)2月6日に、定員の倍の約700名を乗せた第六垂水丸は、垂水港を出て鹿児島に向けて方向転換する時に、バランスを崩して転覆、沈没しました。亡くなられた方が540名(2...
太平洋戦争中の昭和19年(1944年)2月6日に、定員の倍の約700名を乗せた第六垂水丸は、垂水港を出て鹿児島に向けて方向転換する時に、バランスを崩して転覆、沈没しました。亡くなられた方が540名(2...
太平洋戦争中の昭和19年(1944年)2月6日に、定員の倍の約700名を乗せた第六垂水丸は、垂水港を出て鹿児島に向けて方向転換する時に、バランスを崩して転覆、沈没しました。亡くなられた方が540名(2...
太平洋戦争中の昭和19年(1944年)2月6日に、定員の倍の約700名を乗せた第六垂水丸は、垂水港を出て鹿児島に向けて方向転換する時に、バランスを崩して転覆、沈没しました。亡くなられた方が540名(2...
声優朗読劇フォアレーゼン ~ベートーヴェンがやって来た!ヤア!ヤア!ヤア!~人気声優による音楽朗読劇フォアレーゼン初の鹿児島公演をリナシティかのやで開催!朗読劇の後には出演声優によるトークコーナーもあ...
1日限りの「食」のマーケット。鹿屋市内 39店舗が勢ぞろい!買って、食べて、鹿屋のおいしい食を楽しもう!予定出店者一覧は「関連サイト」欄のリンクから御覧ください。
みんなが気軽に参加できる写真展。とっておきの風景やお気に入りの場面などをおさめた写真を募集中♪応募要項をご覧のうえ、ふるってご応募ください。部門:(1)テーマ部門/大隅半島の百景大隅の魅力が感じられる...
絵画作品の応募をお待ちしております。応募要項をご覧のうえ、ふるってご応募ください。●応募資格:高校生以上●募集内容:絵画作品●テーマ:自由●サイズ:10号以下●応募点数:一人2点まで●出展料:無料●応...
1 開催日時 令和4年11月13日(日)10時~15時 * 小雨決行 ** 雨の強い場合は、集合場所で写真や配布資料を使って説明して、昼食をとって 解散とします。ただし、雨の程度によ...
「邪馬台国 in 南九州を探求する会」(濱田博文 鹿大名誉教授代表)から、大隅史談会に講師派遣の要請があり、元会長の松下高明氏が講演します。 演題:邪馬台国時代の南九州 開催日時:11月3日(木、...
🔎5歳以上の「努力義務」&「3回目接種」って!?🔎4歳以下も「3回接種」が必要!?🔎今どうなってるの!?分からないことがいっぱい!テレビをつけるといつものお医者さんが子どもの接種をお勧めしている...
関ケ原の戦いをイメージし、東軍と西軍の武将たちの甲冑が登場!鹿児島県伝統的工芸品指定の技術によって再現された甲冑を特別展示します(甲冑工房丸武制作)!体験コーナー(有料)やグッズ販売コーナーもあります...
鹿屋市および近隣地域を拠点に県内外の美術振興に貢献している作家たちが描く、本格派の大作を展示します。出品者:池田 政年/ 小濵 亜由美/ 小濵 勝久/ 栫 康宏/ 葛迫 幸平/久保 千枝子/ 黒﨑 順...
春のバラ開花シーズンにあわせて開催の「かのやばら祭り2022春」。見事に咲いたバラとともに、毎日開催される様々なイベントも楽しめます。一般:630円小中高生:110円※5月5日(木・祝)小中高生無料
大隅広域公園内の梅林で開催される、梅の実もぎりの体験会です。午前/午後の2回開催で、定員は各回20人です。参加希望の方は、5月11日 17時までに、0994-58-5197(大隅広域公園管理事務所)宛...
期間中、キャンプ場又は、なかん岳庵を宿泊利用されたグループ・個人の方に「神野の玉手箱」として、バーベキュー具材をプレゼント致します。【内容】季節野菜等の詰合せ(新米、さつまいも、なす、ピーマン)、神野...
声優やアニソン、VTuberなど、ポップカルチャーにフォーカスしたイベント「りなかる!」6回目の開催!ステージイベントには赤﨑千夏(声優)、福原綾香(声優)、ZAQ(シンガーソングライター)など、鹿児...
【多数のVTuberが出演するポップカルチャーイベント】「舞鶴よかと」「花雲くゆり」「東雲めぐ」「結目ユイ」「華月エアリ」など、人気VTuberが出演! 「VTuberになってみよう」体験コーナーも実...
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2023.05.20~2023.05.21