㊗優勝 2022年5月 九州大会出場決定 トレーニング成果
★2022年5月号 優勝おめでとう★★九州大会・県大会出場獲得 おめでとう★鹿屋スポトレは必ず結果を出します!!鹿屋スポ...
鹿屋スポトレ @LABO. | ぐるっとおおすみ
鹿児島、鹿屋で資格保有のプロ指導経験を持つスポーツトレーナーが大人から幼児、小学生、中学生、高校生のトレーニングや怪我等のテーピング治療を行う施設です。
鹿屋スポトレ @LABO.
「専門トレーニング」で結果を出し
県内外の中、高、大学スポーツ進学
選手を毎年、輩出している実績!!
*第4期トレーニング生徒 募集中*
鹿屋スポトレのトレーニングで
「とちぎ国体2022」に
6名の選手が
国体代表選手に選出されました。
選出された代表選手を紹介します。
国体少年の部
◉宮田選手(高1:男子ビーチバレー鹿児島代表)トレーニング歴:小6~現在も継続
◉永山選手(高1:女子サッカー熊本代表)トレーニング歴:小6~中3(名門校入学)
◉前田選手(高1:男子空手 鹿児島代表)トレーニング歴:中2~中3(名門校入学)
◉松本選手(高2:女子ボート鹿児島代表)トレーニング歴:高1~現在も継続
◉福原選手(高2:女子ボート鹿児島代表)トレーニング歴:高1~現在も継続
◉福澤選手(高2:男子競泳鹿児島県代表)トレーニング歴:高2~現在も継続
代表選出おめでとう
頑張れ!!
トレーニングは継続すればするほど
本人の能力は、伸びます。
また、全国大会出場者(2022年8月)
を紹介します。
◆全国道場少年剣道大会(日本武道館)
◉中鶴選手(中3:男子剣道)トレーニング歴:小6~現在も継続
◆第104回全国高等学校野球選手権(甲子園)
◉久木田選手(高2:硬式野球)トレーニング歴:小6~中3(名門校入学)
県大会ベスト4
◉郡山選手(高2:硬式野球)トレーニング歴:中1~中3(名門校入学)
まだまだ、スポトレには、
九州大会や全国大会レベルの
「ソフトテニス」、「バレーボール」
「バドミントン」、「サッカー」
「陸上」、「水泳」、「剣道」
「野球」
などなど頭角を現してくる
トップ選手がトレーニングしています
ので一緒にトレーニングもでき、
切磋琢磨しながら伸ばしていきます。
★鹿屋スポトレが行っている各メニュー
①競技用スポーツ・トレーニング
(専門トレーニング+競技力向上トレ)
②競技用スポーツテーピング
(負傷時や試合前など)
③競技用スポーツ・マッサージ
(大会前の疲労感や筋肉痛緩和など)
気になる方は、
まずは、トレーニング体験もしていますので
お気軽にご連絡ください。
鹿屋スポトレ@LABOをご覧いただき
ありがとうございます(^^)
当施設は、ナショナルトレーニングセンターや
サッカーJ1の鹿島アントラーズ、自衛隊体育学校
(五輪選手)など指導育成した実績のある鹿屋出身で、
とってもフレンドリーな医学的、科学的専門の先生が
トレーニング指導育成している施設です。
仕事もスポーツも何事も
基本と発想の転換が
必要で大事なんです!!
が専門の全てのスポーツ競技に特化した
総合型アスリート育成施設です。
◆ 選手たちの能力を引き出し
結果を出すことが我々の使命です。
口コミで広がっています!(^^)!
★過去に鹿屋スポトレで
トレーニングした
先輩卒業生たちの
進学先をご紹介します。
↓↓↓↓↓
★鹿屋スポトレ卒 生徒進学先★
下は大隅地区出身者からです!!
2019年度:サッカー:大分高校(特待S)
鹿屋中央高校(特待A)
尚志館高校(特待S)
神村学園中等部(特待S)
水 泳:鹿屋高校(スポーツ推薦)
バレーボール:岐阜協立大学、大阪国際大学
鹿屋農業高校(スポーツ推薦)
2020年度:硬式野球:鹿児島実業高校(特待A)
鹿児島商業高校(スポーツ推薦)
鹿屋中央高校(特待S)
尚志館高校(特待A)
鹿屋工業高校
サッカー:鹿屋体育大学、FC KAJITSU U-15
バレーボール:西日本工業大学
2021年度: サッカー:鹿児島実業高校(特待S)
鹿屋中央高校(特待A)
女子サッカー:東海大付属星翔高校(熊本)(特待S)
空手:鹿児島城西高校(特待S)
バスケ:延岡学園高校(宮崎)(特待S)
硬式野球:鹿児島商業高校(スポーツ推薦)
バレーボール:開新高校(熊本)(特待A)
鹿屋高校(スポーツ推薦)
樟南高校
国分中央高校
国士館大学、亜細亜大学、長崎国際大学
琉球大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学
バドミントン:鹿屋女子高校
鹿屋スポトレでトレーニングを実施した
過去の優勝者、県大会優勝者、九州大会、
全国大会出場者など気になる方、
トレーニング成果による
過去の大会実績は、
こちらから↓↓↓
https://www.gurutto-oosumi.com/detail/170/news/tore.html
小中学生のアスリートが
チャンスを逃すことがないよう
親御さんの適正なご判断と
選手である
あなたの覚悟次第です!!
ここ数年に何回も
早めにしておけば良かった
との声を聞きますので
まずは、お気軽にお問い合わせください。
能力向上のため
地元の全国出場選手、
鹿児島代表の選手とも
こんな機会は絶対ないくらい
鹿屋スポトレで
一緒にトレーニングして
お互いに切磋琢磨しています。
*第4期トレーニング生徒 募集中*
★小学生・中学生のトレーニング法について★
(鹿屋スポトレ@LABOをお勧めする理由)
今でも考察しますが・・・・本当に・・・
小学生、中学生のトレーニングは、
特に著しい成長時期であるため、
プロの指導者でも
運動処方がかなり難しい時期です。
(心身の成長とともに怪我や障害が
本当に多い時期です)
団体競技やチームでの団結力強化として
チームトレーニングも必要であり、チーム育成として非常に重要だと我々も本当に思います。
しかし、個人での有効なトレーニングは、
チームトレーニングと分けて考察しなければなりません。
なぜなら、
チームトレーニングは、
個人として能力向上が飛躍的に繋がる
医学的、科学的な根拠がなく、
知識不足や一昔前の根性論により、
チーム全体で一緒にトレーニングをやりすぎると、
スポーツ障害や故障、怪我のリスクの危険性が上がります。
個人の能力向上については、
チームトレーニングだけで
本当に合っているのかどうか疑問です。
本当に強くなれる選手や
しっかり成績を残す選手は、
個人トレーニングにしっかり向き合い
必ず実践しています。
ただ・・・
有効な個人トレーニングができるのは
医学系、運動力学系専門を学んだ
フィジカルトレーナーだけです。
全てのトレーニングに関して、
小学生、中学生の成長期への体への負担や効果、
怪我の原因や要因、疲労度、関節、筋力負担などの
トレーニングの運動処方がわからないまま、
無謀な回数のトレーニングをしていることが多く、
傷害を起こすリスクが高くなっています。
単に筋肉痛になるから良いわけではありません。
それは40年前の古いデータです。
むしろ、筋肉痛にならせないような
運動処方の方が向上することをご存じでしょうか?
週1日~2日程度
休みを取らした方が能力が上がるのをご存じでしょうか?
鹿屋スポトレの先生が
県内外からの強豪高校や鹿児島代表から
トレーニング指導を
依頼され、支持されているのは、
個人ごとの
トレーニング計算ができ、
勝利へ導けるトレーニングが
できるからです。
第4期トレーニング生徒 募集中
もし、有名校を狙っている
小学生、中学生アスリートは、
鹿屋スポトレで
専門のトレーニングを受けることを
是非、お勧めします。
実績やデータをもって根拠ある
トレーニングを実施して
必ず成果を出します。
◎鹿屋スポトレは、
強豪校チームのトレーニングや
実業団・プロ選手トレーニングも
担当しています。
2022年度 鹿屋スポトレ
フィジカルコーチ・メディカルコーチ担当団体
◎鹿屋高校(ボート部)2020年~現在
*三重国体鹿児島代表選抜(2021年7月)
新型コロナの影響により三重国体中止
*鹿児島県高校ボート大会 準優勝(2021年10月)
*九州高校ボート大会 5位(2021年11月)
*鹿児島県高校総体 準優勝(2022年5月)
*高校総体九州大会 5位(2022.6月)
*栃木国体鹿児島代表選抜(2022年7月)
*栃木国体2022九州ブロック大会 5位(2022.8)
◎尚志館高校(男子バレーボール部) 2022年~現在
◎開新高校(男子バレーボール)2020年~現在
*第73回春高バレー県大会ベスト4(2020年11月)
*熊本バレーボール協会杯 優勝(2021年3月)
*令和3年度高校総体県大会ベスト4(2021年5月)
*八代地区高校バレー強化大会(招待) 優勝(2021年12月)
*令和3年度九州選抜県大会 準優勝(2022年1月)
◎国体鹿児島代表 2019年~2022年
(ソフトテニス成年男子、成年女子、少年男子、少年女子)
*鹿児島国体・三重国体本大会出場決定を果たしたが
新型コロナウィルスの影響によりいずれも中止。
◎鹿児島県内 高校ソフトテニス巡回指導2021(国体関連事業)
*鹿児島商業高校
*鹿児島高校
*鹿児島実業高校
◎プロ選手強化トレーニング
プロサッカー選手 FW 山内達朗 選手から依頼され
トレーニング指導する鹿屋スポトレ 濵田先生
(琉球FC→沖縄SV→MIOびわこ滋賀)
FCバルセロナ トレーニングスタッフと
ミーティング中の濵田先生(オンライン)
戦術面や技術面も
個人やチームトレーニングに
フィジカルを生かせるようにしています。
また、鹿屋スポトレの濵田先生は、
●スペインサッカー協会公認 フィジカルトレーナー
●FCバルセロナ公認 フィジカルトレーニング指導資格や下記の公式資格取得しています。
★指導者保有資格
日本スポーツ協会(SP)
日本トレーニング協会
全日本バレーボール協会公認C級審判
公認スポーツ指導資格を保有する
国体鹿児島代表選手も指導している先生です。
(鹿児島県へ指導者資格の証明を提出済み)
また、看護師免許保有の女性の先生もいます。
安心してトレーニングしてください(*^-^*)
先生の今までの経験を活かして
プロ選手やオリンピック選手指導から
今はできることを地元の
子供達に愛情をもって一生懸命に伝授し、
確実に成績や活躍の場を伸ばす方法で
子供達を育成しています。
チーム練習は団体での取り組みですが、
鹿屋スポトレ@LABOのトレーニングは、
まず、個人のスキルを伸ばし、
チーム成績やチームに貢献できる
個人の心身を育成します。
勝ちお守りと、力お守りをトレーニング場に飾っています
子供達には
筋力や体力や体幹だけでなく、
個人の考え方や取り組み方を伸ばし
個人が試合で活躍できる
スキルを身に着ける場でもあります。
ぜひ
チームに貢献したい選手や
個人のスキルを伸ばしたい選手は
鹿屋スポトレでのトレーニングを
お勧めします。
この鹿児島・大隅から活躍する選手を
育成し続けます。
第4期生トレーニング生徒募集中
鹿屋スポトレトレーニング 実績
2019~20年
◉鹿児島工業高校男子バレーボール部
第72回春の高校バレー全国大会鹿児島県代表決定戦で鹿児島商業を破り
(11年ぶり14回目)として出場を果たした。
全国大会では、1回戦、新潟代表の佐渡高校を破り2回戦へ。
◉城山観光ホテル(実業団ソフトテニス)2019年~2022年
*日本リーグ5位(2020年)
*県内主要大会 全優勝(2020年~2021年)城山ホテルソフトテニス部を担当。
日本リーグにトレーナーで参戦し、日本リーグに初の残留を果たした。
2020年~現在
◉熊本開新高校男子バレーボールを担当
熊本県バレー協会長杯で熊本工業を破り優勝。
八代強化大会でも優勝。現在、県3位。
全国大会を目指している。
2021〜現在
鹿屋高校(漕艇)ボート部を担当
中学時代は帰宅部だった部員が、たった5ヶ月のトレーニングで
鹿児島県2位、九州で5位に。
一気に国体鹿児島代表候補へ育成した。
高校総体全国大会、国体出場を目指している。
第4期生トレーニング募集
(初回のみ無料体験あります。)
◆現在、鹿屋スポトレで
トレーニング中の生徒のスポーツを紹介
◎硬式野球
◎軟式野球
◎ソフトボール(男子、女子)
◎サッカー(男子、女子)
◎バスケットボール
◎バレーボール(男子、女子)
◎バドミントン(男子、女子)
◎ソフトテニス(女子)
◎剣道
◎空手
◎極真空手
◎漕艇(ボート)(男子、女子)
◎水泳(競泳)(男子、女子)
◎陸上(長距離)(男子、女子)
◎ドッジボール
な・な・なんと
今までスポーツをしたことがない子でも
運動会や体力測定で結果が出て
自信になりました(^^)/
と、嬉しいご報告をたくさん頂きました。
楽しく続けて今もトレーニング中!(^^)!
先生も マジでマジで 嬉しいです!(^^)!
カラダの痛みがある時でも、負傷している時(骨折)でも
重要なトレーニング法はいっぱいあります。
お気軽にご相談ください。
●試合前のテーピングも承っています。
スポーツ医学、運動学、生理学、栄養学に精通したプロのトレーナーが
一人一人、親身になって
真剣に本気で相談に乗ります。
何でもお気軽にお話しいただき
ご相談ください!(^^)!
スポトレの濵田先生は
一人一人子供達の話を伺い、体の状態を見ながら、
安全に留意してトレーニングし、競技の結果に導きます!
子供たちが活躍できるように親身に的確に指導!
子供たちの活躍が、スポトレ先生たちも嬉しい‼
毎回試合の結果が気になります!(^^)!
鹿屋スポトレにはこれまで多数の
戦略的・戦術的なトレーニングと
検証データがあり数多くの生徒を結果
(全国出場や優勝者、特待生)に導いています。
実業団城山ホテル鹿児島ソフトテニス部
(21’九州オープン同行:博多)
また、鹿屋スポトレでは
◆幼児トレーニングも行っています。
◎第1、第2南ん里保育園(体操教室)
◎児童発達支援施設 ニコニコセブン
(運動向上トレーニング指導)
◎スポトレ幼児クラス指導(毎週水曜日16時前から)
★保護者様やお子様からもうれしい声を頂いています(^^)/
●楽しくてすぐに成果を出せるトレーニングでみるみる発揮しています。(サッカー・野球)
●トレーニングのおかげで優勝に絡む活躍ができました。(バレーボール)
●トレーニング効果で体幹が強くなり、怪我も少なくなりました。(サッカー・バドミントン)
●体力測定が去年より格段に上がりました。(小3、小5、小6 スポーツ歴なし)
●ここのトレーニング法であれば毎年、スポーツ特待生が輩出できるわけで納得です。(野球・サッカー)
●スポーツ指導をしていますが、毎週トレーニングしていただき本当に伸びているのを実感しています。
(サッカー、バレーボール、バスケットボール、野球、ソフトボール等チーム指導者)
などありがたい事にお喜びや感動のお声を多数いただいております。
一度、お気軽に体験に来てください(^^)/
第4期生トレーニング生募集中
(初回のみ無料体験あります。)
★ 料金のご案内 ★
◆ 個人トレーニング ◆
(平日の週1の1時間程度 基準曜日・時間設定制)
平日:17時~22時 入会金・年会費 0円
◎幼 児 3500円/月(水:15時45分~)
◎小学生 4000円/月(月~金:17時~22時)
◎中学生 4500円/月(月~金:17時~22時)
◎高校生 5000円/月(月~金:17時~22時)
◎大 人 7000円/月(木:20時~)
※入会後の日時の変更も可能です。
※土日祝日は休みになります。
※祝日の場合は、代替日が指定できます。
(代替日は当月消化を基準とします)
※電話または会員専用LINEでのご連絡を。
週2、週3のトレーニングも承ります。
※日数が満たない場合は、返金もあります。
お気軽にご相談ください。
♠ 正会員 プレゼント特典 ♠
個人トレーニング生徒の方で大会に優勝された方は、
なんと・・・
◎県大会以上の大会で優勝 :1000円を進呈
◎地区大会以下の大会で優勝:500円を進呈
*大会正式名、所属名、トーナメント結果表等を
ご連絡いたけた方に限ります。
◆ 団体チームトレーニング ◆
1人2000円/月 程度
費用や日時指定のご相談を承ります。お気軽にご連絡ください。
別途交通費がかかる場合があります。
保育園や発達障害施設は平日でも可能です。
保育園などの方は料金を別途調整します。
◆ パーソナル・トレーニング ◆
(個別トレーニング指導)
急速に成果を出したい方におススメ。
1人で集中してスポーツトレーニングを指導します。
土、日限定 場所:鹿屋スポトレ又はご自宅などで
1回:6,000円~
場所や時間をTELで予約調整していただき
スポーツトレーニングを指導します。
◆ やさしい 楽しい ヨガ 教室
(外部女性講師:上甫木先生)◆
第2、第4 水曜日 PM1:30~ 女性限定
(鹿屋スポトレトレーニングルーム)
第2・4水曜日 13時30分~14時30分
参加費:1コマ 500円/1人
要予約制:鹿屋スポトレにご予約ください。
鹿屋市スポーツボランティアでヨガ講師でもある
上甫木先生のやさしい人気ヨガ教室。
ヨガで体重減量された方や体調回復された方が多いです。
上穂木先生の講座は体の中から元気になる
ヨガをやさしく楽しく指導します。
◆ スポーツ外傷テーピング(要予約)◆
(大会前や練習試合前テーピング)
◆スポーツマッサージ(要予約)◆
試合前テーピング:3000円
*個人トレーニング生徒の方は、2000円~
足首の捻挫、肉離れ、腰、肩、膝、肘、脚などの疼痛、
オスグッド病・シンスプリント、セーバー病、野球肘、
テニス肘など驚くほど疼痛が改善される、スポーツの
怪我に有効なテーピング処方です。
評判がよく、大会前や練習試合前、大会中に起こった時に
多くの選手がご利用になられます。
◎スポーツマッサージ:3000円
(要予約)
個人トレーニング生徒の方は、2000円~
(選手は試合に応じて無料でトレーニング時に
マッサージします)
◎酸素カプセル 60分: 4000円
(要予約)
スポーツ・マッサージは、疲労を取るだけでなく
けが予防にもつながります。
疲労具合により30分~1時間の施術になります。
酸素カプセルも怪我や疲労回復に有効です。
令和2年7月 新川水害被災の
ご支援 ありがとうございました。
コロナ渦中に昨年7月、
鹿屋市新川町で水害の被害を受け休業。
皆様の温かいご支援により翌月から早期に
徐々にですが再開することができました。
お忙しい中 ご支援いただきました たくさんの皆様には
大変大変お世話になり 心より御礼を申し上げます。
★スポトレ先生紹介★
Jリーグ琉球FC、現沖縄SV山内達朗選手にトレーニングやケアを施術した濵田先生
◎濵田大輔(44歳)
フィジカル•メディカルトレーナー
鹿児島県鹿屋市出身
職歴
◎元航空自衛隊 幹部自衛官
主な経験機種
F-15J/DJ、F-2A、F-4EJ改、T-4、CH-47J、UH-60J
U-125A、C-130H、C-1、U-4、KC-767、政府専用機等
災害派遣経験
◎新潟中越地震
(新潟空港ヘリ空輸災害派遣要員)
◎東日本大震災
(宮城県生活支援隊指揮官)
◎熊本震災
(福岡空港離発着航空機統括幕僚)
自衛隊体育学校出身
▪️公認資格
◎日本スポーツ協会公認
スポーツプログラマー
◎日本トレーニング協会 指導者
◎全日本バレーボール協会公認C級審判
◎スペインサッカー協会公認フィジカルトレーナー
◎FCバルセロナ公認フィジカルトレーナー
◎鹿屋スポトレバレー少年団総監督
▪️フィジカルコーチ歴
◎自衛隊体育学校:2001年~
◎日本代表(女子バレーボール等):2002年
◎鹿島アントラーズ(J1):2008年~2010年
◎FC東京(J1):2009年
東日本大震災により現場復帰(自衛隊)
◎高山ミニバスケット:2018年~2019年
◎鹿屋女子高校(女子バレーボール):2019年~2020年
◎鹿児島工業高校(男子バレーボール):2019年~2020年
(第72回春の高校バレー全国大会出場)
◎鹿児島玉龍高校(男子バレーボール):2020年~2021年
◎尚志館高校(男子バレーボール):2020年~2021年
◎国体鹿児島代表ソフトテニス:2019年~現在
◎城山観光ホテル(実業団):ソフトテニス2019~2022年
◎開新高校(男子バレーボール):2020~現在
◎鹿屋高校(ボート):2020年~現在
お子様の運動や怪我などにお悩みの方は、
お気軽にご連絡いただき、ご相談ください。
◆緊急通知◆
スポーツで負傷した時の注意点
(日本スポーツ協会抜粋)
最近、スポーツをするお子様の怪我の
ご相談が全国的にも多いです。
相談された方の多くが整体やほぐし処で
けが処置を受けたため
治らないとか、より酷くなった相談件数が
増加しています。
学校の指導者やクラブチーム等の指導者の
方も知らずに子供たちに間違って整体を勧
める方も多いのが現状です。
そこで、手遅れになる前に
ご家族やスポーツ指導者の方には
特にご理解をして頂きたく
お子さんが怪我をされた時の適切な方法をご紹介します。
スポーツで怪我をした場合は、
以下の手順がおススメです。
★スポーツで怪我、障害が発生★
↓
①整形外科等の病院で骨などの異常の確認
↓
②状況に応じて、整骨院や接骨院、鍼灸院の
国家資格保有者に処置。
(整体師によるけがの処置は医療的資格がないのでNGです)
迷われた際は、鹿屋スポトレに看護師も
いますので、丁寧にアドバイスします。
お気軽にご連絡ください。(相談は無料です)
↓
③場合によって試合や練習がある場合で動かなければならない時は、テーピング等の処置
↓
④試合や練習に参加できる
◎整体師やほぐしは国家資格保有者ではありません。
整体、ほぐしは、資格なしで、誰でも開院できます。もちろん、国の認めるトレーナー資格(日本スポーツ協会資格等)を持ってないと、正式にトレーナーとして名乗ってはいけません。(もちろん、現場での緊急対処時以外で、スポーツ外傷やスポーツ障害を治療すると法律で罰せられます。)
整体は、原因と損傷部位の内容など習っていません。単に医学的アイシング法とは異なる方法(冷やし過ぎでの凍傷事故など)での実施や医学的根拠のないテーピングをしているのが現状で危険です。
捻挫なども関節や腱、筋肉の複雑な構造から、初期の処置が非常に重要であり、初期処置が悪ければ、可動域の減少やパフォーマンスの減少、最悪は後遺症が残る場合がありますので、病院に行ってから、決して整体院ではなく、整骨院や接骨院への通院をおすすめします。
◎整体、ほぐしは、ストレッチ・マッサージのみしか対応ができません。
(医療資格がないため治療費用を取ると犯罪です。)
◎整体は、ネットや看板に「スポーツマッサージ」「スポーツ障害」「スポーツ外傷に対応」などの表記をすると犯罪です。
スポーツの名称が使えるのは国家資格のある有資格者のみです。
よって整体、ほぐしによる捻挫、膝痛、腰膝、肩痛、肘痛のけが処置は
医療行為違反の犯罪です。
もし、酷くなったり、施術により治療遅延の場合は、
業務上過失致傷ではなく、傷害罪が適用されます。
(懲役15年以下の懲役又は50万円以下の罰金)厚生労働省ホームページより。
◎看板に整骨院、接骨院、鍼灸院で表示できる資格は以下の通り
(看板やネット・チラシに表示)
医師、柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ師 のみ
◎ネットや看板、広告などに「怪我が治る」「スポーツ外傷に対応」「スポーツの怪我もおまかせ」「スポーツ障害に対応」などが記載されている「整体院」又は「整体」「ほぐし屋」は法律でマッサージのみが許可されており、怪我の治療行為やテーピングは、国の法律違反に該当します。いくら経験が長くても無資格者による医療行為で、法律上「医療行為違反」のため、整体などの医療的受診はやめておきましょう。
このような現状があるため、
オリンピックや国体トレーナー、プロのチームトレーナー、全国大会同行トレーナーは、有資格者しか採用、入場許可がされていません。
(選手への事故を防ぐために事前に国やコミッショナー、各都道府県に全ての有資格の届出が義務化されています。)
※スポトレの先生は有資格で国と鹿児島県に提出登録済みですので、国体鹿児島代表トレーナーとして現在も活躍しています。
しっかり「厚生労働省」から免許交付された医師、柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、理学療法士の先生(病院や整骨院又は接骨院)や日本スポーツ協会、日本トレーニング協会の有資格の先生にスポーツ外傷は、診断治療をしっかり受けてください。
◎無資格者(整体師、整体院、ほぐし処)によるスポーツ外傷の治療類似行為にご注意ください。
医療類似行為の認定書や許可書は存在しません。
(医師や柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ師、理学療法士は、「厚生労働省の資格」で発行されています。)
スポーツ外傷性の医療類似行為ができる資格は以下の通り。
スポーツマッサージの名称が使える資格
看護師、柔道整復師、鍼灸師
あん摩マッサージ指圧師
救命救急士(自衛官、消防官)
理学療法士、作業療法士
日本スポーツ協会認定資格者(SD、SP)
◆厚生労働省、日本スポーツ協会でも
整体師による怪我処置の遅延行為で事故
報告があり事故防止通達されている事項です。
↓↓↓↓↓
【注意】日本スポーツ協会公認指導者講習会での注意事項 厚生労働省 通達 ⬇︎⬇︎
◎無資格者によるスポーツケア事故防止
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/hourei/061115-1.html
◎医療類似行為による取扱いについて
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/hourei/061115-1a.html
★2022年5月号 優勝おめでとう★★九州大会・県大会出場獲得 おめでとう★鹿屋スポトレは必ず結果を出します!!鹿屋スポ...
★2022年4月号 優勝おめでとう★まだまだコロナで大会が少ない中、優勝しました!鹿屋スポトレ第4期生 トレーニング生徒...
★優勝おめでとう★2022年2月は大会中止が続出しましたが、2月中にスポーツトレーニングを継続して、3月には大会が徐々に...
【スイートキッチン よこよこさん】ランチセット800円をいただきました。角煮ホットサンドや出汁巻ホットサンド、季節のサラ...
鹿屋スポトレ@LABOは、自立サポート支援施設「PSスクール鹿屋」を応援しております。不登校でもスクールで通いながら大学...
名称 |
鹿屋スポトレ @LABO. (カノヤスポトレ@ラボ) |
---|---|
電話 | 090-4997-7299 |
予約専用電話 | 090-4997-7299 |
FAX | 0994-35-1522 |
住所 | 〒893-0015 鹿児島県鹿屋市新川町672番地 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
備考 | ご予約随時受け付けております。 ご希望の日時をお伝えください。 |
公式URL | https://www.gurutto-oosumi.com |