Aira Now吾平の今
吾平地域は、鹿児島県大隅半島のほぼ中央にある鹿屋市の南部に位置し、東西7km・南北約15kmの面積59.15km2の広がりを有しており、東を肝付町、南を錦江町と境を接しています。
鹿児島市から直線距離で約40kmにあり、鹿児島湾(錦江湾)を横断するフェリーを経て、車で約40分を要します。鹿児島空港からは直線で約50kmあり、車で約1時間半を要します。

(参考)鹿屋市広域マップおよび鹿屋市へのアクセス(鹿屋市役所ホームページより)
地勢
吾平地域は、南部に高峻な肝属(きもつき)山系からなる中岳、福師岳、その他の小岳陵による山地が形成され、北に行くに従い低くなり肝属平野に続いています。
南部山地に源をもつ姶良川・苫野川が町の中央部で合流して姶良川本流となり、地域の北端で肝属川と合流しています。
姶良川流域に水田、それを挟んで西原台地と東原大地が開けています。

大字
吾平地域の大字は、「麓」「上名」「下名」の3つに区分されていますが、「麓」と「下名」は「上名」を挟んで南北に分かれています。

町内会
吾平地域においては、かつては88の町内会が存在しましたが、平成21年度において、現在の10町内会に再編されました。
町内会別 住民基本台帳人口 | ||||||
令和5年8月末現在 | ||||||
町内会名 | 世帯数 | 男 | 女 | 総人口 | ||
神野 | 88 | 74 | 77 | 151 | ||
鶴峰東 | 322 | 289 | 285 | 574 | ||
鶴峰中 | 230 | 154 | 218 | 372 | ||
鶴峰西 | 181 | 157 | 176 | 333 | ||
中央東 | 377 | 334 | 385 | 719 | ||
中央町 | 571 | 632 | 686 | 1318 | ||
中央麓 | 351 | 334 | 406 | 740 | ||
中央西 | 195 | 173 | 201 | 374 | ||
下名東 | 217 | 189 | 225 | 414 | ||
下名西 | 398 | 474 | 478 | 952 | ||
合 計 | 2,930 | 2,810 | 3,137 | 5947 |

吾平町の観光・物産・飲食店パンフレット(2022年9月改訂)















吾平地域 行事カレンダー
「令和元年度の吾平地域行事カレンダー」
「平成30年度の吾平地域行事カレンダー」